
実際にお店に行って商品を見てみる
店舗前のディスプレイが好みだったり、お洒落だなと思うお店の商品を見てセンスを磨くのも良いですね。
コーディネートのプロが仕上げた空間は勉強になります。
厳選されたアイテムが並んでいますし、これから作っていきたい空間作りのイメージがしやすくなります。
これから少しずつお気に入りの空間に変えたいと思っている時にも、同じテイストの物が集めやすいので、まとまりやすくなります。
実際に商品を見る事で、自分自身がどんな雑貨に気分が上がったり、トキメキを感じるのかも体感できますね。
小物をチェンジするだけでもお部屋のイメージは全然変わります。
マットやクッションを交換したり、植物などアクセントになるものを置いてみるだけでも違いますね。
プロのテクニックを真似てみる
素敵な雑貨に囲まれた生活には憧れはあるけれど、自分のセンスを考えると、大型の雑貨の購入は勇気が必要で悩んでしまうと言う場合は、今ある家具はそのまま使い、マットやラグ等のファブリックを交換してイメージチェンジをする事もできます。
引っ越しやリフォームは簡単には出来ませんが、照明を変えてみたり、ポスターを貼ったり、ちょっと小物をチェンジしてレイアウトを変えるのは簡単です。
グリーンを置くと、ナチュラル感が加わり、やわらかいイメージになりますね。
様子をみながら、少しづつお気に入りの部屋を目指していきましょう。
見慣れてしまった空間が素敵に変化していくと、イメージチェンジにスイッチ入りそうです。
雑貨には思わず笑顔になれる魅力があります。